みなさんこんばんは。
次回営業日のご案内です。
このフィルム施工はなんと創業文久元年=1861年!! 長崎では超老舗のガラス屋さん川添硝子 様に依頼いたしました。(長崎とガラスの関わり合いはやはり半端ないのです)
みなさんこんばんは。本日は久々のMaking gadget+ ネタを。
早いものでOPENしてから半年が過ぎました。
天井を抜いた後、サッシもぶち抜きました。
「天井抜きたいです」発言に応えてもらって、ブチ抜いちゃいました。
当店のシャッターはこのように2枚からなっているので、当然真ん中に柱があります。
シャッターにペイントしたはいいが、OPEN中、外観のどこにも店名が無い。というわけで、テントにお店の名前とロゴを入れました。
当店は国道沿いでかなり車の交通量の多いところです。営業時間がお昼からのため、午前中に通る方には、Close時のビジュアルがこれではスルーされちゃうってことで、シャッターにロゴを入れました。
エアコンの室外機をどうするか?という問題を・・・